2023/09/15

お散歩

赤・黄色・,緑・青のトンボの眼鏡を持ってお散歩へ行きました。
お空や公園、どこを見ても不思議な色。
いつものお散歩がより楽しい子ども達です♪

2023/08/25

絵画

暑い夏の日の絵画は、色のついた氷で遊んでみようです。
みんな好きな色を手に取り、大きな紙に絵を描いています。
氷を手に「冷たぁ~い」と喜び、色の変化を楽しみました。

2023/07/28

夏祭りごっこ

暑い日が続いていますね。
今日はお部屋で夏祭りごっこ!
輪投げや金魚掬い、そして綿菓子が釣れるコーナーもあります。
屋台では、焼きそば、たこ焼き、アイスクリーム。
衣装のはっぴにねじりハチマキをつけると、気分はすっかりお店屋さんです。
「いらっしゃいませー」のかけ声や、大サービスの大盛り焼きそば、アイスとたこ焼きも飛ぶように売れていきます♪
夏ならではのお祭り気分をみんなで楽しめました。

2023/06/23

絵画

お散歩でいつも見ていたあじさいの花を作りました。
ペーパータオルを畳んで好きな色に浸し、そ~っと広げると・・・にじんで混じり合ったきれいな色に大喜びの子ども達です!
大きなあじさい、小さなあじさい、たくさん咲かせました。

2023/03/03

ひな祭り

みんなが楽しみにしていたひな祭り会です。
お内裏様とお雛様のお話を聞いたり、童謡のいとまきのおうたを歌いながら、パネルシアターで着物を着せてあげたりしました。
最後はみんなで記念撮影!
お内裏様になってみたい女の子、お雛様になってみたい男の子☆
立候補制でなりきりましたよ。

2023/02/03

節分会

みんなの心の中の「お片付けしたくない鬼」
「ママの言うこと聞きたくない鬼」
「お友達のおもちゃばかりほしくなる鬼」にお外出て行ってもらおう!とお話をして、それぞれのお約束事を、鬼さんに言いました。
泣きながらも豆まきをして邪気をはらえたね!

2023/01/17

羽根つき遊び

新年が始まりました。
手作りの羽子板で、みんなで羽根つき遊びをしました。
天井から羽根を吊り下げて、乳児さんでも打てるように工夫をしました。
みんな一生懸命に羽子板を振って遊んでいましたよ☆

2022/12/21

クリスマス会

サンタさんの登場からワクワクしていた子供達です。
歌やダンス、お話も楽しかったね。
プレゼントの中身は絵本と無添加のお菓子です。
楽しいクリスマス会になったね☆

2022/11/21

落ち葉や木の実でケーキを作ろう!

みんなで秋のお散歩に出かけ、拾ったどんぐりや落ち葉、松ぼっくりで大きなケーキを作りましたよ。
木の実やどんぐりをフルーツに見立てて美味しそうなケーキが完成しました。
持って帰ってパパとママにプレゼントしようね!

2022/10/21

京都市動物園

晴天に恵まれ、爽やかな秋風に金木犀のいい香りが漂い、思わずみんなで深呼吸。
すると!どこのエリアからか急に強烈なニオイが!
鼻をつまむ子供達に、「これも動物園の醍醐味なのよ♡」と伝え、普段見ることのない動物達を目の前に目を輝かせる子供達です。
「ゴリラさ~ん」「きりんさ~ん!」「こっち向いて~!おいで~!」と手招きしながら呼ぶ姿が可愛らしいです♡

2022/08/23

キッズヨガ(2歳児さん)

ヨガとダンスが専門のKIE先生によるキッズヨガです。
太陽礼拝の動きは代謝をアップさせ、免疫力アップに繋がります。
子供達には絵で太陽→地球→バッタ→芋虫→蝶々の順番で教えています。
アロハ・エ・コモ・マエの曲に合わせて、夏限定のアロハダンスも踊っています。
楽しみながら踊る姿はとても可愛らしいですよ♡

2022/07/07

七夕会

七夕ってなぁに?のカードシアターを楽しそうに見てくれる子供達です。
晴天に恵まれ、織姫と彦星も会えたことでしょう♡
お星様の頭飾り、みんなとても似合ってるね!

2022/03/17

お別れ遠足 嵐山

晴天に恵まれ、嵐電に乗って嵐山へ行きました。
京都の風情と春のあたたかな風を感じながら広い芝生で無邪気に鬼ごっこをしたり、お弁当を食べたり、渡月橋から見る大きな川に感動する子供達の純粋な表情に心が温まる先生たちです。
素敵な思い出になりました。

2022/02/03

節分会

子供たちに、紙芝居で節分ってなぁに?のお話を聞いてもらい、節分の豆まきや、お歌やダンスを楽しみました。
豆まきでは、鬼を目の前にして泣きながらも鬼は外、福は内!と力いっぱいに豆まきをしてくれた子供達です。

2022/01/14

雪遊び

朝から沢山の雪降り、子供達は大喜び。
スコップでザクザクと音を立てながら雪遊びをしました。